ジャニーズファンをしていると、ほとんどの人にヲタ卒する時がおとずれます。
他の趣味ができたり、飽きてしまったり、恋愛をしてジャニーズに興味がなくなったり…
理由は人それぞれかもしれませんが、この記事を読んでいるということはあなたも
と決意する時がやってきたのではないでしょうか。
しかし、ヲタ卒した時に一番悩むのが手元にあるグッズをどうするかということ。
例えヲタ卒をしてしまっても、好きだったものは好きだし、一つ一つに思い出は詰まっているし…
しかしだからと言って手元に置いていても恥ずかしいし邪魔になるし、将来的に結婚するときなんかに持っていけないかも…なんて思う方も多いはず。
実際私自身、ヲタ卒したときは彼氏と同棲中でしたが、やはりグッズは手元にあってもどうしようもなくなり売ることに。
結果、グッズを売ったらメリットしかなかったのでよかったのですが、売る前は本当に売るべきなのかどうかとかなり悩むはずです。
今回、この記事ではヲタ卒した時にグッズを売ったメリットを紹介します。
あなたがヲタ卒してグッズを売るか悩んでいるのであれば読んで損はないでしょう。

目次
ヲタ卒した場合のグッズはどうする?
ヲタ卒した場合、皆さんグッズはどうしているのでしょうか…?

一般的な手段をまとめてみました。
捨てる
まず第一に処分する方法として、最も簡単で思いつくのが捨てる方法。
大掃除した際に見つかったグッズを捨てたり、少しずつ減らしていったり…
手段は色々あると思いますが、とにかく捨てることです。
これに関しては手軽ではありますが、ゴミの分別などを考えると意外と結構手間。
思い立ってすぐに処分できるのはいいですが、お金にもならないので個人的にはあまりおすすめしません。
#一日一捨
メモ帳関ジャニのツアーグッズでした。
こういうのはコレクションにしてたんですが、ヲタ卒したからどんどん使っていきます。
消費節約🙋 pic.twitter.com/oG2x7MQxBH— 山本 (@uchinowaka) April 3, 2020
譲る
もう一つは知人や友人、もしくはSNSで譲る方法。
送料や手間だけ負担してもらえればいくらでもあげるよ〜という場合が多いようです。
好きな人の手元に渡るのであればメリットは大きいですが、あなたにとっては部屋がスッキリすること以外は手間がかかったりとあまりメリットがないことも…
本当に友人のためを思ってあげたいのであればもちろん止めませんが、そうでなくただ部屋をスッキリさせたいだけだったら売る方がベストです。
プレゼント企画
🥀Sexy Zone🥀
家にあるSexy Zoneグッズ全てです🥰(多分)
ヲタ卒で要らないから誰か貰ってください!
RT、フォロー、欲しいセットの番号1つだけリプ(2つ以上書いてる場合は抽選対象外)
送料が凄いことになりそうなので送料負担できる人リプに書いてください(確率up対象) pic.twitter.com/JtRBVGyMhU
— みん❤︎" (@miiiimiiii2525_) February 13, 2020
手元に置いておく
あえて何もせず手元に置いておく方法。
もちろん、邪魔じゃなく置いておくスペースがあるようでしたがこれも手。
思い出として取っておきたいという気持ちもわかりますし、またいつか好きになった時に思い出に浸ることもできますのでこれはこれでいいかもしれません。
しかし、あなたがどうにもグッズを置いておくのは気持ち的にスッキリしないというのであれば、手放すことをおすすめしますが。
売る
私もやって本当に良かったと思っているのが売って処分です。
メリットは後ほどお話しますが、簡単に処分できる上に少しでもお金を取り戻すことができるのが嬉しい点です。
ほんの少しの手間はかかりますがいざ売るとめちゃくちゃスッキリするのでグッズの処分方法に困ったら売ってしまいましょう。
ヲタ卒した
キスマイと三代目グッズを
メルカリに
大放出しているところ。— 💓かなちやん💓 (@knmr__kzy) April 4, 2018
グッズを売ったメリット
グッズを売ったらメリットしかありませんでした。

これまでグッズを売るのは勿体ないとか、思い出が詰まっているのに売ってしまうのが悲しいとか色々思っていましたが、そんなことは全くありませんでした。
売って本当によかったです。
処分できて部屋がスッキリする
まず第一にグッズを処分することができて部屋がスッキリすることです。
恐らく、ヲタ卒したらグッズを邪魔だと感じる方も多いはず…
でもグッズを売ってしまえば部屋の中からグッズがなくなるのでスッキリしますし、例え恋人ができて部屋に彼氏を…なんてときにも恥ずかしくありません!
私的には部屋がスッキリしただけでなく、結婚したときにヲタクグッズを持ち運ぶ数量が減ったこと。
もちろん、大事な思い入れのあるアイテムに関しては残しておきましたが、それ以外のコンサートのペンライトや写真など…
いらないと思ったものに関しては全て売りに出しました。
結婚したとき、やはりグッズを持ち運ぶには勇気がいります!
旦那は理解もあり否定するわけではありませんでしたし、持ってくるなと言われていたわけではありませんが、こちらの気持ちとして大好きな人と一緒に住む家に、前好きだったアイドルのグッズを大量に持ち運ぶには気が引けるんですよね…
また、一度家を出てしまっていたら実家に置いておくなんてこともできません。
なのでヲタクグッズが旦那との新居に持ち運ぶ物が数点になったのは本当によかったです。
お金に換えられる
グッズを集めるという行為に関してもお金をかけてきたものですよね。
それをただ捨ててしまえば0円ですが、売りに出したら数円でもお金に換えることができます。
新しい趣味に走ってヲタ卒したならば、新しい趣味でお金を使うことでしょう。
恋愛をしてヲタ卒したならば、彼氏にお金を使うことでしょう。
結婚・出産してヲタ卒したならば、旦那さんとの新生活や子供にお金を使うことでしょう。
そんな中で少しでもジャニーズに貢いできたお金を取り戻せたら嬉しいですよね?
私もグッズを売ってお金に換えられたことはかなり嬉しかったですし、捨てずに売りに出して本当によかったと思いました。
気持ちに区切りがつけられる
売ることで気持ちに区切りをつけることもできました。
これは捨てた場合にも言えることかもしれませんが、家の中からグッズがなくなることでこれまでのヲタクへの執着心のようなものがなくなります。
手元にあるというだけでかなり気持ち的にジャニヲタの気持ちから離れられなかったようで、グッズを手放すことでその執着心へもおさらばできたような気がします。
思い出の品として残しておくのも悪くはありませんが、きちんとヲタ卒への気持ちにけじめをつけたいのであればグッズは手放すことをおすすめします。
グッズの売り方
ではヲタ卒した場合、グッズはどのようにして売ったら良いのでしょうか?
実際にグッズを売る方法です。

リサイクルショップを利用
まず一つめがリサイクルショップを利用する方法。
例えば、全国的にチェーン展開しているまんだらけではアイドルグッズの買取も行なっているので、利用する方も多いでしょう。
画像元:まんだらけ公式HP
足を運んで売る場合は即日換金できる上に買取できないグッズも無料で処分してくれるので、買取価格は安めではありますが、すぐに手放してお金に換金したいと希望する場合には一番手っ取り早い方法です。
フリマサイトを利用
一番気軽にできるのが、メルカリやラクマなど、フリマサイトで売る方法です。
画像元:ラクマ公式HP
フリマサイトでは1から10まで全て自分で行うため、売れれば比較的に高単価で売ることができます。
ただし、全て1から行うため手間がかかるのと、案外売れずに残ってしまうことが多いです。
ずっと出品したままだと、手元に残しておかなければなりませんので、気持ち的にあまりスッキリしません。
またうちわやポスターなど配送が大きくなるものも多く、個人で取引するには少々面倒に感じる方も多いのがデメリット。
買取専門業者を利用
最後は買取専門業者を利用する方法です。
ジャニーズグッズの買取専門業者は数々ありますが、中でも高価買取してくれるのがジャニキングです。
画像元:ジャニキング
買取専門業者に頼むのが実は1番簡単で楽できる方法だと私は思っています。
会社によってやり方はそれぞれではありますが、ジャニキングの場合は無料で段ボールも送ってくれて、更にそれに詰めて送れば査定金額がメールで連絡がくるので、詰めて送ってしまえば後は査定を待つだけだと思うとめちゃくちゃ手軽です。
日数は1週間前後かかりますが、手軽で且つ確実にグッズの処分ができて確実にお金に変えることができるので、グッズを売るのが面倒だと思う人こそ買取専門業者を利用すべきなんです。
ヲタ卒したらグッズを売ろう
ヲタ卒したらグッズは売るとメリットしかありません。
手元に置いておいても後々後悔するだけなので、できるだけ早く売ってしまっ方が気持ち的にもスッキリできますよ!
気持ちにメリハリをつけるためにもグッズは手放し、ヲタク心にけじめをつけましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
