出産して半年が経ち、妊娠していた頃が懐かしく思えるほどになりましたが、それでもやはり記憶にあるのがつわりがひどかったこと。
今思い返しても、いつ終わるかわからない不安と闘っていた毎日が本当に辛く、出産の大変さは思い出せなくなってきても、つわりの辛さだけは鮮明に覚えています。

その中でも特に辛かったのはお風呂に入るという行為
妊娠する前まではお風呂が大好きで、毎日仕事終わりの半身浴を楽しみにしていたくらいでした。
しかし、妊娠してつわりがひどいと感じるようになってからはとにかくお風呂が辛い!
結論から言うと、私はお風呂に入る回数を減らして不潔にならない程度に入っていました。
今回この記事ではつわりがひどかった時のお風呂にどうやって入っていたかを紹介します。
お風呂に入るのが億劫
私のつわりは吐いたりするほどではありませんでしたが、それでもずっと体がだるくて横になっていたくて、仕事もできない、とにかくずーっと気持ちが悪い感じでした。

吐くわけではないのでお風呂で吐いたらどうしよう…という心配はありませんでしたが、それでもお風呂に入るのは本当に辛くてお風呂に入らなければいけない時間がやってくると憂鬱で仕方がありませんでした。
回数を減らす
私がつわりで苦しんでいた時期はありがたいことに冬だったので、ひどく汗をかくこともなかったのでお風呂に入る回数を減らしました。
とは言っても仕事にも休みがちでしたが一応行っていたので、仕事に行く日は仕事に行く前の朝にどうにか入ったりしていました。
次の日がおやすみだったら休みの日は寝込んでいたので入らないことも…
仕事の日でも髪は2日に1回洗うくらいに頻度を落としたりもしました。
とにかく、お風呂に入るという行為自体が億劫で仕方なかったので無理をしないようにしました。
毎日しっかりとお風呂に入らないと不衛生かも…と不安になるかもしれませんが、辛いときに無理する方が後でどっと体調が悪くなったりもします。
なので辛いときは無理をせず、もしも気になるようであれば汗拭きシートなんかで体を拭いたりしてお風呂に入る回数を減らしてもいいでしょう。
旦那と一緒に入る
あとはよく私がやっていたのは旦那と一緒にお風呂に入ること!
1人だと不安で億劫なのも、旦那が一緒だとなぜか安心して普通に入れたりしました。笑
狭い風呂でしたが、どうにか一緒に入ることで仕事に行く日のお風呂は乗り越えていました。
もしも旦那さんと時間が合う方は相談してやってみるのもいいかもしれません。
<スポンサーリンク>
面倒なのはお風呂だけではない
つわり中に面倒・億劫だと感じたのはお風呂だけではありません。

メイク落としが億劫
私が辛いと感じたのは仕事の日にメイクを落とすこと。
妊娠する前まではクレンジングオイルを使って、お風呂に入る時に一緒に落としていましたがそれも面倒!
更にお風呂に夜入らず朝入ることも多かったので、わざわざ起き上がって洗面台に向かって化粧を落とすのすらもだるくなっていました。
そんな私が購入したのはクレンジングウォーター
クレンジングシートだとコスパ悪い上に敏感肌の私には向かない…
だからと行って、洗面台に向かっていちいち洗い流さなければいけないクレンジングは億劫。
でも、クレンジングしないで寝るわけにはさすがにいかない…
とビオデルマのクレンジングウォーター買ったら大正解!
つわり中、起き上がるのが面倒な私でも横になって手鏡を持ちながらでもメイクを落とすことができました。
これは今でも使っていますが、あのタイミングで切り替えて本当に良かったです。
ついでに化粧水代わりにもなるので、スキンケアを頑張れないつわり中にも肌荒れせずにすみました!
髪を乾かすのが億劫
そして何より面倒なのは髪を乾かすこと
特にロングヘアーだったのでかなり辛かったです。
私がした一番の対処法は、先ほども申し上げましたが髪を洗う回数を減らすこと。
普段は毎日髪を洗う私ですが、つわりがひどかった妊娠初期〜中期くらいまでは2日に一度に減らしました。
夏だと気になる方は気になるかもしれませんが、冬〜春くらいは私は特に気にならず。
(周りはどう思っていたかわかりませんが、少なからず旦那には別に大丈夫だと言われました。)
あとは勇気がいるかもしれませんが、髪を短くするのもひとつの手かもしれませんね。
ちなみに、私がしたことでおすすめしないことは、シャンプーを変えること。
私は妊娠前まで、シャンプーとコンディショナー、トリートメントと3種を使っていました。
が、つわりが辛く洗髪の時間をどうにか楽にしたいとシャンプー・コンディショナー・トリートメントの3種が一つになっているオールインワンタイプに変えたんです。
変えたのはロレアルの3in1のボタニカルシャンプー。
これで1回で済むなら嬉しい!と開封したのですが、つわり中の私には匂いが合わなくて大変な思いをしました…
洗ったときはともかく、次の日までも髪の匂いでつわりが悪化してしまい、早く匂いを落としたくて仕方がありませんでした…
つわり中は匂いに敏感になるので、とにかく下手にシャンプーを変えることはおすすめしません!
一度にしっかりと洗って2日我慢するのが一番ですよ。
<スポンサーリンク>
辛い時は無理をしないで
お風呂が辛いと感じたときはとにかく無理をしないこと…!

横になりたいときは横になってた方がいいし、お風呂に数日入らなかったからと言ってお腹の赤ちゃんがどうかなるということはまずないでしょう。
辛いなら辛いでいいんです。
つわりの辛さは本人にしかわかりませんので、とにかく無理をしないでゆっくり休んで、自分の体と赤ちゃんを第一に考えてゆったり過ごしてくださいね。
私もゆるくお風呂に入っていましたが、無事に出産して、元気な赤ちゃんを育てていますよ^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
