体調が悪い時、仕事で失敗をしてしまった時、究極にお金がない時、失恋した時など…
人生ネガティブになってしまうことってたくさんあると思うんです。
もうこんな人生やってられない!
なにもかも投げ出したくなるよ〜…
そんな風に思って落ち込まないで!
落ち込んでいる時こそ「自愛」が必要なの!
というわけで今回は、ネガティブな時こそ自愛した方がいい理由とその方法をお伝えしていきたいと思います。
ネガが出てきて自愛がうまくできない、引き寄せもうまくできない…と落ち込んでいる方は必見です!
ネガティブな時こそ自愛をした方がいい理由
ネガティブなときって知らないうちに自分で自分を責めているんです。
体調悪いだけで気持ちが落ち込んでるのに
仕事休んだりすると余計に追い討ちをかけるように落ち込むんだよね。
こうやって人は皆知らず知らずのうちにどんどんとネガティブの沼に浸かってしまっているんだよ。
でもそんな時にあなたまで自分を責めてしまったらあなたに寄り添ってくれる人がいなくなっちゃうんだよ。
自愛というのは自分のことを誰よりも大切にし、愛してあげることです。
ネガティブになっている時に自愛をすることで自己価値を高めることができるんです。
だから、ネガティブな時こそ自愛をするのが一番なんだよ。
そうすれば自分を責めて続けることがなくなるんだね!
<スポンサーリンク>
ネガティブな自分の愛し方
ネガティブな自分はどうやって愛すの?
「頑張っている自分」とか「輝いてる自分」とかって
キラキラしているから好きになるのって難しくないよね。
でも、それって実は“表向けのあなた“なんだよ。
明るいのもあなた自身。
そしてネガティブなのも、全部があなた自身なの。
だからポジティブな自分だけを自分だと受け入れてネガティブな自分を受け入れてあげないと、ネガティブな自分は自分自身ではないと否定されたと思ってしまいます。
否定というのは自愛にはなりません。
そしてネガティブな時に陥りやすい罠。
という考えです。
確かに思考は現実化すると言います。
でも実はこれも大間違い!
それもまた、ネガティブな自分を否定しているのと同しまになります。
という方程式がいつの間にか成り立ってしまうのです。
じゃあ、ネガティブな時はどうしたらいいの?
ネガティブな自分を否定しちゃいけない。
無理矢理ポジティブになろうとするのもだめ…
となると?
ネガティブという感情を否定しない。
自分にそっと寄り添うようにぎゅっと抱きしめてあげるの。
そうするとネガティブな自分は、自分のことを許してくれたと思ってそのうちすーっと消えていきます。
ネガティブな自分に
誰よりも近くでそっと寄り添ってあげれるのはあなたしかいないのです。
<スポンサーリンク>
誰よりも聞き上手な自分になる
そういう時はどうしたらいいの?
誰よりも聞き上手な自分になる
のが一番なの。
ネガティブな感情の時って、愚痴が出てきたり後悔したり、不安定な自分がすごく出てきますよね。
そんな自分の唯一の話し相手になって、じっくりじっくり聞いてあげるんです。
これでもかっていうくらい愚痴や公開の感情をひたすら聞いてあげます。
そして、少しずつ余裕が出てきたら今度は
「辛かったよね。」
「泣きたいよね。」
などと、相手が話していて落ち着くような言葉を自分自身にもかけてあげるんです。
そうすることにより、
だんだんと愚痴っぽい自分がなくなってきて、
少し前向きな気持ちになれると思います。
友人や家族にどうしてほしいって「話を聞いてほしい」や「側にいてほしい」と思うでしょ?
それと同じなの。
ただ、自愛の場合は他人は一切必要ありません。
自分だけでできますから、誰かに頼れないからと嘆く必要もありません。
ひたすら自分自信と会話すればいいんだね!
それに話聞き上手な自分を目指すことは日常生活でも使えます。
話聞き上手な人というのは、人からとっても好かれるんです!
一石二鳥ですね^^
親友を目指してたくさん自分と会話をしてみてね!
以上、ネガティブな時の自愛の方法でした。
ネガティブだからって落ち込む必要がないということがよくわかったよ!
人生をよりよいものにしていってね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^